要支援について
要支援ではレベルが2個しかありません。
基本的に生活的に自分でできる人が基準になります。
要介護は体が思うように少し動かすのができなくなってきた方、前回に書いたことですが、日常生活で自分1人で行うことがなかなかできなくなった方です。
要支援は自分で生活ができるが少し手助けが必要な方々のことになります。
◎要支援レベル1
生活的にほぼ一人でできるが、一部手助けが必要。
たとえば食事など一人でできるが、掃除はできない。
◎要支援レベル2
生活的に全体的に一部分手助けが必要な方
例えば着替えなどの手助け、ズボンの上げ下げやお風呂の浴槽に入るときの手助けなど
要支援は一部分的に手助けがあれば普通に生活ができる
要介護、要支援のレベルがいろいろあるんですね!
このレベルによって介護施設に入れる、入れないなどあるそうです。